広島でタジンを食す

広島在住の友達に聞いてqumegnoちゃんとやって来た
タジンが食べれるお店ルーツストーン。
住所はメモッたものの、全く地理が判らず。。。
スーク・ノマド目の前のパーキングの人に聞いたら
目と鼻の先でした。
ドキドキしながら中に入ると、
お洒落なフレンチスタイルのお店って感じで
鶏肉料理がメインみたい。

早速タジンのメニューを開けると...
オリエンタルタジン
タジンなのにクスクス入ってるよ。
タジンのチーズフォンデュ?!
もはやタジンや無くて、タジン鍋使ってま〜す♪
て感じやね。
最近タジン鍋の色んなレシピ本出てるけど、
何もそこまでせんでも?
というメニューがずらりとありますね。
ま、タジンも鍋ですから、
普通の鍋でも焼きものから蒸し料理まで何でもできるのと同じ。
結局料理なんてやろうと思えば何鍋でも出来るやん?!
ていう結論に至りました・苦笑
カモとオレンジのタジン
これが一番美味しそうかな?
て事でこれをオーダーしたら、今日はもう終了したとのこと><
オリエンタルタジンは想像つくし(2500円やし)
こうなったらチーズフォンドュにするか!(1280円やし・笑)

カマンベールチーズの皮をめくって
野菜を浸けて食べます。
あれ?以外と美味しい!
これは簡単&お手軽でなかなか良いかも。
アイデア賞差し上げますって感じ。
チーズの皮はパンに乗せて食べきりました。

鶏肉メニューが豊富なお店やったので
焼き鳥盛り合わせも頂きました。
これは普通に美味しい♪


地たまごプリンがお勧めらしく、
隣のテーブルの男性陣は持ち帰り様に購入していた。
せっかくやから食べてみたい。
セットの方がお得と勧められるがまま、
じゃあそれを、とデザートセットを頂きました。
すんごい滑らかなプリンやった。
量は少なめやったけど、味はマル。
このプリンも、調理済みタジン(何ならタジン鍋付きで)も
お取り寄せできちゃいます。
最後にスーク・ノマド開催のビラを置かせてもらいましたが
それを見て来た方はいらっしゃいませんでした...

タジンじゃなきゃできない料理って?と思いません?
流行っている理由は、テーブルに出す時にカワイイから、なのかな〜と思ってます。
元気にしてますか?
タジン、そのままテーブルに出せて便利やけど
モロッコの家庭でもあんまり使わへんよね。
圧力鍋で作ってる家が多い気がする。
でも店先に並んだ炭火焼タジンは可愛いし美味しいし好きやけど♪
日本では珍しさと形で流行ってるんですかね。
メイドインモロッコ以外のタジン鍋の方がよく売れてる感じやし、モロッコやからって事では無いはず(^^;